top of page
S__50487316.jpg
名称未設定 2.png

​飲食店

​2022年開店

​まるかいてちょん。

​CONCEPT

​コンセプト

地域住民や観光客が気軽に立ち寄れる、温かい雰囲気のお店を目指しています。
また、ジーニーの施設外就労の場としても活用し、利用者の社会参加を支援。
お客様との交流を通じて、働く喜びややりがい、社会参加を感じてもらえるよう工夫しています。

Image_20250916_092640_831.jpeg

しかし、夜9時には店がしまってしまう地域では、人と集まることも一大イベントなんです。

「自分の中にストレスを溜め込まないように、誰かと会える空間を作る!」これも立派な地域貢献になります。「地域の人と仲良くなりたい」と考えている移住者の方が、真庭市の地域の輪に入りやすいように「まるかいてちょん」を利用してもらうことも大歓迎です。地域の人と交流しやすいように、当店ではソファー席を多く採用しています。

FEATURE

こだわり

真庭市を含む過疎地域の大きな問題として、「地域交流する場が無い」ということです。昔は行事などを通して地域の人と集まる機会も多かったのですが、段々と近所の人としか交流できない環境になってしまいまいした。交流する場がないということは、「日頃のストレスを解消できる場所が無い」ことにも繋がります。最近ではインターネット上で悩みを相談する人も増えていると思いますが、やはり直接誰かに相談できる方が安心しますよね。カフェやレストランがある地域では、気軽に人と集まることができます。

Image_20250916_092640_843.jpeg

VISION

ビジョン

子供たちがあらゆる世代と交流できる飲食店へ

現在は、地域に住むご高齢の方がお客様として多く来店して頂いてる状況です。ご高齢の方には少しずつ交流の輪が広がっていますが、若い世代や子供たちに交流の輪はまだまだ広がっていません。私は、最終ゴールとして「まるかいてちょん」に地域のセーフティーネットの役割を担って欲しいと考えています。

S__50487305.jpg

起業前に福祉施設で9年間働いてたのですが、悩みを相談したくても相談できない人が大勢いることを知りました。最近では、親による子供への虐待やネグレクトの事件が多発していますよね。「悩みを自分の中で消化しないといけない子供を少しでも減らしたい!」そのためにも、子供たちがお爺ちゃん・お婆ちゃんとの交流を通して、少しでも悩みが解決できるような機会を与えたいです。最近ではなんでもインターネットで解決しようとしてしまいますが、ネットでは得られない「お婆ちゃんの知恵袋」は偉大です。様々な人と会話をすることで、新しい発見や新たな考え方が身につくと思っています

NOTICE

​お知らせ

2025.10 真庭市久世の市役所前に移転OPENしました。

ACCESS

​アクセス

〒719-3201

岡山県真庭市久世2942-13

bottom of page